ここで働こうと思った決め手は何ですか?

医師 O

医師Oさん

担当入院患者の診療全般、 関連施設利用者の診察

POINT 病院見学をした際の雰囲気・直感
山梨のリハビリ病院の中では規模も大きく、歴史がある
脳外科・整形外科・内科・読影の専門医が在籍し協力体制がある

働く上でのやりがいを教えてください

  • 01

    患者さんがリハビリで回復していくこと

  • 02

    退院=今後の生活の方向性を決めるという意味で責任は大きいが、 患者さん・ご家族と相談して納得いく形にゴールできたとき

  • 03

    患者さん、ご家族、色々な職種のスタッフと関わることで、日々学問的にも、社会勉強としても学ぶこと・気づきが多い。

  • 04

    土日休みのため家族との時間をゆっくり過ごせる。激務ではないため日々の心と体力に余裕ができたこと。

ここで身についたスキルや経験を教えてください

  • 多職種との連携、コミュニケーション力。
  • さまざまな背景を持つ患者・家族それぞれに応じて対応していく力。
  • 問題解決能力。

働きやすいポイントがあれば教えてください

  • POINT 01.

    患者の病状等で困ったことがあれば他科の先生に相談できる

  • POINT 02.

    残業を減らす努力を医局全体でしており、ほぼない

  • POINT 03.

    女性のライフスタイルに合わせた勤務(土日休み・当直免除)の相談が可能

  • POINT 04.

    職員も利用できる食堂がおいしくてリーズナブル

私の1日

午前

入院患者回診、診察、カルテ記載

左記にくわえて週に2回程、入院患者に関する他職種カンファレンスがあります。

新規入院患者対応

患者の診察、患者・家族への問診を行い、退院時の目標・ゴールレベルの確認をします。

午後

患者・家族面談

月に1度、患者家族に現状のリハビリ状況・今後の見込みを説明し、目標・退院の方向性についてすり合わせをします。

関連施設患者診察

発熱や転倒後の外傷など、有事で要請があった際に診察を行います。必要があればCTも撮れます。

入院時カンファレンス

新規入院患者について他職種カンファレンスを行います。

未来の後輩へのメッセージ

MESSAGE

私はリハビリに興味があり、他科からリハビリに転科しましたが、やりがい・自分の生活との両立の観点から転科して良かったと思っています。分からないことや困ったことがあった際もそれぞれの専門分野の内容に合わせて大先輩の先生に相談できます。医局の雰囲気も穏やかです。一緒にリハビリの世界で、そして甲州リハビリテーション病院で働けたら嬉しいです。

部門長からのメッセージ~求める人物像

  • 当院では、心を込めて保健・医療・福祉の分野で地域に貢献することを目指しております。同僚やスタッフと協力し、患者様一人ひとりに最善のリハビリテーションとケアを提供できるよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。
TOPへ戻る