今年度3回目の甲州カフェを9月21日(日)に開催しました。
17名の参加がありました。
今回のミニ講座は“コーヒーで認知症予防”と題し、カフェインによる疲労回復やポリフェノールによる抗酸化作用など健康効果が期待できるそうです。適度の運動と食事摂取に加え、1日3~4杯の適量を飲むことが良いとされる研究もあります。ミニ講座の後には実際にコーヒーミルでコーヒー豆を挽く体験もできました。豆を挽くには意外と力も必要で、皆さん協力していました。浅煎り、中深煎り、深煎りの3種類の豆でドリップしたコーヒーを飲み比べ、それぞれ好みのものがあったようです。ドリップしたコーヒーを乾燥させ再利用した消臭剤作りも行いました。コーヒーに関する○×クイズ、コグニサイズも盛り上がり盛況でした。
次回は、少し期間があきますが、1月に開催予定です。ぜひ、お立ち寄りください。